RIZIN28東京ドーム大会で朝倉未来に三角絞めで勝利したクレベルコイケ!
その彼がいつも試合中に叫ぶ「ポペガー(ボペガー)」とはなんなのか意味を動画と共に解説します!
ポペガー以外の彼の言葉も解説しています!
ポペガーとは
「ポペガー(ボペガー)」とは総合格闘家クレベルコイケ選手が相手を締め落とす時に叫ぶ言葉です。実はこの言葉、正確にはポルトガル語で「Vou pegar (ヴォウ ぺガール)」なんです!
ポペガーはポルトガル語で「極める!」という意味のようです。クレベルコイケ選手も相手を締め落とせると確信した時に、この言葉をいつも叫んでいます。
クレベルコイケのポペガー集
それでは↓の動画でこれまでの彼の迫力あるポペガー(ボペガー)を聞いてみましょう↓(動画はその場所から始まります)
クレベル・コイケ vs. 摩嶋一整
動画10:30~。グラウンドが強い摩嶋選手に三角絞めで一本です!
カイル・アグォン vs. クレベル・コイケ
動画5:17~。山本美憂選手の夫、カイル・アグォン選手にフロントチョークで1本です。
朝倉未来 vs. クレベル・コイケ
動画9:38~。こちらは三角絞めで朝倉未来選手がタップをしなかったため失神します。
牛久絢太郎 vs. クレベル・コイケ
動画17:58~。クレベル選手の華麗な投げ技→三角絞めのセットまでご覧ください。セコンドのホベルト・サトシ・ソウザ選手も「ポペガー!」と叫んでいますね!
三角絞めのやり方やコツ、他の選手の動画はこちらから↓
クレベルコイケの他の言葉
実はクレベルコイケ選手はポペガー(ボペガー)以外にも、試合中に色々な言葉を発しています!合わせて紹介いたします!
アカボー!
こちらポルトガル語の「acabou(アカボー)」で「終わり」という意味です! クレベルコイケ選手が「アカボー!(終わりだー!)」と叫んだら、試合が終わることを意味します!実際に↓の動画で確認してみてください♪(その場面から動画がスタートします)
動画9:46~
アパーガー!
こちらポルトガル語の「apaga(アパーガ)」で「消える、うとうとする」という意味です!スラングで「気絶する、意識を失う」と言う意味もあるので、試合中だと「眠れ―!」といったニュアンスだと思います。実際に↓の動画で確認してみてください♪(その場面から動画がスタートします)
動画10:00~
ドゥルミーウ!
こちらポルトガル語の「dormiu(ドゥルミーウ)」で「眠った」という意味です!試合中にクレベル選手が相手を締め落として気絶したことを審判に知らせる時に言っていましたね!実際に↓の動画で確認してみてください♪(その場面から動画がスタートします)
動画10:14~
摩嶋選手が芦田選手を失神させた技!
【動画】脅威の三日月蹴り集!
【動画】完全必殺!ニータップ集↓
コメント